業界のベテランであるジョン・ロメロ(『Doom』共同制作者)とブレンダ・ロメロによって設立されたRomero Gamesは、次回作への資金提供を打ち切られたことに対して深い失望を表明した。これは、マイクロソフトによる最近の再編成の余波によるものと報じられており、プロジェクトとチームの両方が危機に瀕している。
スタジオディレクターのブレンダ・ロメロは正式声明において、彼らのパブリッシングパートナーが一夜にして資金援助を撤回し、このプロジェクトと「パートナースタジオ全体でのその他数件の未発表プロジェクト」を見捨てたことを確認した。

その後Romero Gamesを退職した元従業員がソーシャルメディア上で、自身の職位が「Xboxの人員削減に続いて」削除されたことを明かした。IGNはマイクロソフトに説明を求めている。
この展開は、マイクロソフトがXboxスタジオ全体で行った大規模なレイオフを受けてのものであり、『Everwild』や『Perfect Dark』、さらにマイクロソフトの資金提供下にあった未公開タイトルなどのプロジェクトが終了した。
「このパブリッシャーレベルの戦略的判断は、我々の影響力を超えるものだった」とロメロは強調した。「この状況を逆転させることができなかったことに、私たちは打ちのめされている」
ロメロはこの決定の突然さを指摘し、チームが常に納品を遂行してきた点を強調した:「我々は全ての期限を守り、素晴らしい評価を得て、全ての開発マイルストーンをクリアした」
同スタジオは現在「チームサポートを最優先にしながら選択肢を検討中」であり、可能性のある機会を知る業界関係者には即座に連絡を取るよう呼びかけている。
「このチームは私のキャリアの頂点だ」とジョン・ロメロは公的に共有した。「私たちのプロジェクトとスタジオが影響を受けたことを確認せざるを得ないことを悔やんでいる」
同デベロッパーの作品ポートフォリオには、『Sigil』(2019)、『Sigil 2』(2023)、マフィア戦略タイトル『Empire of Sin』(2020)が含まれる。
彼らの最近のUnreal Engine 5を使用したFPSについての詳細は、2022年の拡張発表以来ほとんど明らかにされていなかった。当時、資金調達に成功したことで熱意が表明されていた:「これはRomero Gamesの再生の印である。我々は一流のパブリッシャーと、ジョンの次世代シューティングゲーム——独自のFPS IP——について協力している」